しゃむしゃむのリベルテ通信

NPO法人リベルテの日々をしゃむしゃむと呼ばれている代表がつづります。

日々

幡野広志 写真展『いただきます、ごちそうさま。』を観ました。

久々のしゃむしゃむ通信の更新。妻と息子と幡野広志さんの写真を観ました。 w2.avis.ne.jp 幡野広志 写真展『いただきます、ごちそうさま。』 浅間縄文ミュージアム企画展示室 会期:2018年12月5日(水)~12月28日(金) 休館日:12月10・17日・25日 観覧無…

インターネットのつぶやきが自分のことを言っていると思ったら

スマホやPCの画面から、そっと眼を離しましょう。 そうであっても、そうでなくても(ぼくの経験上、ほとんどそういうことは勘違いだったけど)。 画面から離れて、コーヒーや紅茶、もちろん日本の心の煎茶だっていいです。 え? お茶を点てるところからは? …

休みたいな、と思ったら

休んだ方がいいです。

ざわざわとする夜に

たぶん、寝た方が良いです。 うん。

リベルテの「自由」について

リベルテという名前を法人につけてしまったばっかりに「自由」について悩み続けるハメになりました。 NPO化するためにかかげる「趣旨」に向き合った結果、不完全ながらも自分なりの「自由」について考えた時、ぼくは「何気ない自由」が1つの答えとして捻り…

日報20180619

今年は、自転車で出勤する日があります。 週のうち3日ぐらいを目標に、片道15分ぐらいなので、3月ぐらいから始めています。 自転車に乗っているときは、精神年齢がグッと下がって14歳ぐらいになります。 無言で運転はしていますが、心の中は「やっほーい!」…

日報20180604

この仕事に就くきっかけとなった作品の作者であり、ぼくも仕事として創作の支援をしていたSさんが亡くなったと、住まいの入所施設のスタッフの方から連絡もらい、その日の夕方に会いに行きました。

所信表明(少しだけ復活した“本”会報誌「Your Name」代表コラムのブログver.)

おかげさまでリベルテもこの4月に法人設立、5月に福祉事業スタジオライト開設から5年を迎えることができました。 これもひとえに皆様方のお力添えのおかげと感謝しております。 本当にありがとうございます。 新年度、今年は会報誌「Your Name」を復活させ…

「貴族王政」と「アッシリア帝国の自治」と「つくし」

メンバーの最越あるとさんから「質問していいですか?」と前置きがあり、「道徳の授業の点数化」と「貴族王政」について「どう思いますか?」と質問がありました。 その質問に、隣で絵を描いていたS.S.Gさんは、アッシリア帝国で起きた自治の話をしながら、…

日報20180223(人材育成部会の研修後の感想)

昨年度・今年度と自立支援協議会*1の「人材育成部会」の部会員として参加しました。 2年任期で基幹センターの障害者総合支援センターのスタッフの方から声をかけてもらい、何を貢献できるかわかりませんでしたが、参加して隔月2時間の部会で、人材育成につい…

日報(?)20180220

相方にこのブログを更新する毎に報告します。 ぼく「今日、ブログ更新したよ読んだ?」 相方「うん、美味しね。このラスク。」 息子「あうー」_人人人人人人人人人人人人人人_ > 美味しいね。このラスク。 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄だいたいこん…

念じる

この数ヶ月、子どもが生まれてからですが、帰ってご飯を食べて、風呂に入れて、洗濯物(主にオムツ)干して、皿洗いしてと、やっています。もちろん毎日できている訳じゃないから、出来る旦那みたいな書き方はできなんだけど、自分の無理のないところで、自…

大人と自由

何度か、このブログで書きましたが昨年、子どもが生まれ父になりました。 父と言う存在は、赤ちゃんにとって関係としては母のように生きるために必要な人ではなく、まあ曖昧なもので、たぶんいつもいる「おもちゃ」か「ゆうじん」のようなものだと感じます。…

日報20180203(底意地悪い、私)

来年度に向けていくつかの打ち合わせや相談など、1月後半からドドドと増えてきて、来年度(ちなみにリベルテの年度は4月始めから翌年3月末)も楽しみに(そしてドキドキ)なってきました!

日報20180201

スタッフの募集を締め切りました。 募集記事の閲覧やシェアとありがとうございました! 昨年のイベント後からスタッフと面談を行い、今年の体制について、これからのことについて話をする機会を持ちました。 もうご存知の人もいるかもしれませんが、スタッフ…

日報20180126

あるメンバーが、「相談支援の○○さんは、私みたいなLOSERになんで気を遣ってくれるんだろう?」と一言、の後、「LOSERって、言い方カッコイイ」って笑っていた。

「翌日、登山」気分

昨年ぐらいからmPad(むしゃ・ぱっど)を持ち歩いています。 A4サイズのホワイトボードで、予定とかメモとか、仕事の打ち合わせのノートテイクはできるだけそこに書き込んでいます。 その使い方などは、また別の記事に譲るとして…、毎日、「次の日」に向けて…

日報20180104

毎年、この年の所信や所感をいろんなところで沢山の人が書いています。 自分の話をすれば、毎年はじめと、毎月はじめにも、夫婦で家族会議(ファミリーミーティング)をしていてそこで年間の目標と毎月のことを話し合います。 話し合いというとなんだか気難…

年末のご挨拶にかえて2017

本年も残すところあと僅かとなりました。 リベルテも(毎年のごとく)様々な出来事がありました。

シンポジウム「このまちで生きて、はたらくことを考える」の感想/土を耕し、タネを仕込み発酵させるために

シンポジウム終了しました。このまちで生きて、はたらくことを考えるシンポジウム このまちで生きて、はたらくことをかんがえる Good Job! Exhibition in Ueda

「忙しいことに忙しい」を変えたい

最近、SNSが見れません。 見ていないわけじゃないんだけど、手や目をを止めるような見方をしなくなりました。

ダイアリー20171026

最近、Day Oneというアプリで日記を書いています。Day One ジャーナル + ライフログBloom Built Incライフスタイル無料Day OneBloom Built Incライフスタイル無料dayoneapp.com

ダイアリー20171010

気がつけばタイムリープして現在にいたります。 はい、久々の「苔おじさん通信」です。 メンバーがお昼にウンコちゃんの入ったトイレを持ってきて見せてくれたのも忘れかかってしまうぐらい久々です。

ダイアリー20170914

今日はケア会議や打ち合わせから戻ると発達障害のお子さんを持つお父さんが約1年ぶりに遊びに来られていました。

信濃美術館整備事業の基本設計のワークショップ県民リレートークにメンバーと一緒に参加しました(と告知)

タイトルにもある通り、2017年9月12日に長野市障害者福祉センターで行われた信濃美術館整備事業の基本設計のワークショップ県民リレートークにメンバーと一緒に参加しました! 信濃美術館整備事業に関する情報 信濃美術館の基本設計にかかる「県民リレー・ワ…

それはなんて幸運なことなんだろう

現場ってやっぱり良いですね。

ダイアリー20170809

リベルテも変わっていくよって話を書きましたが、例えばこのブログのタイトルもそろそろ変えないといけないかもしれない、と思っています。 kokeojisan.npo-liberte.org

ダイアリー20170804

たまに少し遠出してケア会議に出ることがあります。 そのときだいたいiPhoneの音楽アプリで曲を聴ききながら移動します。

「支援」っておせっかい(ダイアリー20170729)

障害福祉の仕事をしていて、「支援」って何だろうって思うことが多々あります。 自分とこを使ってくれているメンバーも、支援を求めているところあるし、求めていない部分もあります。 で、「障がいのある人に向けてサービスを提供する事業所」として、求め…

ダイアリー20170728

暑いですね。 うだるような、そしてまつわりつくような、じっとりとした暑さが続きます。 毎年毎年、暑くなってきているような気がします。 みなさん、心と身体の健康にはお気をつけ下さい…。 と言いつつ、ぼくは先々週、首ヘルニア持ちだということが判明。…